2021年 11月 22日スーツの教科書
スーツにダウンベストはあり?なし?
おはようございます!Order made style ReToRuです🎶
今週は気温も下がり、いよいよ冬に突入しますね⛄
お仕事で通勤中や外回りが多い方は、特に防寒対策は大切になってきますね😊
スーツの着こなし方も多様化してきた中で、良くお見掛けするのが
ジャケットの下にダウンベストを着用するスタイル。
ダウンベストは防寒対策になるだけでなく、着膨れしにくいため
すっきりと着こなせるのも魅力の一つですよね✨
🤔「でもダウンベストってジャケットの中に入れるのはマナーとしてアリ?」
とこの時期お客様からご質問をよくいただきます。
今回はそんなダウンベストについて、正しい着こなし方のポイントを3つお伝えします🎶
POINT① 色
ダウンベストを取り入れる際は、色も大切です。
スーツの生地が異なるため、
ブラック、グレー、ネイビーなどのベーシックな色がおすすめです✨
スーツスタイルにも馴染みやすく、簡単に取り入れることができます👏
POINT② 首元の形
ビジネスシーンに取り入れるのであればVネックなどのノーカラータイプが定番!
反対にハイネックのような、首を覆うような形のダウンベストはNG🙅🏻♀️
POINT③ TPOに合わせる
お仕事のシーンでダウンベストを着用する方が増えてきていますが、
本来のダウンベストはかなりカジュアルな印象を受けます。
カジュアルになりすぎてしまう場合や、ちぐはぐな印象を与えてしまう可能性があります。
TPOに合わせて取り入れていきましょう✨
いかがでしたでしょうか?
今回は、ビジネスシーンにダウンベストを取り入れるポイントを3つに分けてご紹介しました💡
ぜひ皆様のスーツスタイルに取り入れてみてくださいね♪
↓ お問い合わせ・ご予約は公式LINEから↓