2022年 4月 19日スーツの教科書
\意外と知らない!/この違い、知ってる?
おはようございます!名古屋市のオーダースーツ店、ReToRuです(^^)
突然ですが皆さま、スーツジャケットとテーラードジャケット、
この違い、ご存じでしょうか?
恥ずかしながら私も入社当時は全く理解してませんでした💦
本日はこの違いについてご紹介します。
着こなし方にはマナーがあるので、正しく理解していきましょう。
そもそもスーツとは
suit【英:服/ひと揃い...】意味の通り上下で1セット。ジャケットとパンツが同じ生地で作られた一揃いの洋服を示します。ちなみに「背広」は日本の呼び方であり、スーツと同じ意味です。
テーラードジャケットとは?
Tailored【英:紳士仕立ての〜…】テーラードジャケットはビジネスシーンで着用する「スーツジャケット」
からさらにカジュアルな仕立て・デザインに派生した洋服のことです。
具体的な違いは?
スーツジャケット | 違い | テーラードジャケット |
あり |
肩パットの有無 |
なし |
光沢 | 素材の違い | マット |
あり | 裏地の違い | なし |
フラップポケット | 腰ポケットの種類 | パッチポケット |
長い | 着丈の長さ | 短い |
あり | 上下セット売り有無 | なし |
ここで注意があります!スーツジャケットをほかの用途で使うとトータルバランスがマイナスになってしまいます。だからこそ、スーツジャケットを単品で別のコーディネートに合わせるのはおススメしません。
それぞれの違いを活かしてビジネスシーンもカジュアルなシーン楽しんでくださいね♪
\ご予約・ご相談は公式LINEから/